《平安時代から続く大阪最古の商業都市》下町情緒溢れる大阪・平野駅を散歩

とってもレトロでたくさんのお店がある下町「平野駅」。実際に行ってきたよ〜!

完全ガイド版として、今後も追記していきます◎

ではよろしくお願いします!!

もくじ

平野駅ってどんなまち?

天王寺駅からJRで5分と都心に近いけれどしっかり下町ののんびりさが感じられる平野駅周辺。
24時間営業のスーパーもあり、インターチェンジもあるので高速道路の使用が多い方は便利に暮らせそう。

基本的には住宅街で、その中に小さな個人店や商店街がある。
一軒家がとっても多く、ファミリー層が多そう。少し歩けば隣駅にイオンモールもある。
大通り沿いは交通量が多いがそれ以外は静か。

江戸時代にできた古い街並みがとってもかっこよく、かっこつけない下町感たっぷりの雰囲気が落ち着く。
個人的にはいろんな家に綺麗なお花がたくさん育っているのも好印象。生活を大切にしている人がおおいのかも。

アクセス

主要駅主要時間料金乗換回数
天王寺駅(JR)約5分¥1700回
なんば駅(JR)約15分¥1900回
大阪駅(JR)約25分¥2301回
JR平野駅のGoogleマップ:https://www.google.com/maps/place/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E9%A7%85/@34.6308333,135.5516791,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x9b4e40af75c4288a?sa=X&ved=1t:2428&ictx=111

アクセスは◎。インターチェンジもあるので車でのアクセスも◎。
天王寺や長居には自転車で行けちゃう。ていうかこの辺町並みもお店も楽しいよね〜!

乗り入れ路線はJRのみでなく大阪メトロ谷町線も通っているので中崎町とは谷町六丁目とか天神橋筋六丁目とか、大阪の面白いまち(個人的に)に乗り換えなしでいけるのもポイントが高い!!

ゆう

まち自体もおもろいのに、電車や自転車を使うとまだまだ大阪を楽しめるの、最高やな〜〜〜

歴史

かつて平野郷と呼ばれ、実は大阪市内で最も古くから形成された集落の一つ

戦国期には町の周囲を全長3kmを超える巨大な水堀と土塁で囲んだ環濠集落となります。

巨大な環濠を町の周囲に巡らした平野郷は、堺と並ぶ自治環濠都市として栄え、江戸時代に入って大和川の付け替えが完了すると、周辺が国内随一の綿花生産地になったことから産業発展を続けます。

戦時の防衛を意識した町から平時の経済発展や利便性を追求した町に変わっていったと考えられます。

参考文献:https://www.yamatotsurezure.com/entry/hiranogoh_01

ゆう

大阪最古…いい響きすぎるな…。歴史散歩が好きな人たちにも人気のよう。こういうのって知れば知るほど歩くの楽しいよねえ。!!!

実際に歩いてみたよ!まちの風景みてみて〜

高速道路と御堂筋線。す〜ごい交通量!

ショッピングセンター・ビス平野

大阪メトロ、JRどちらの駅からも約10分くらい歩いたらあるスーパー。百均(seria)付き。
(この辺お店多くてたのしそ〜)

かっわいいな〜・・お母さんがママチャリで入店し、次いで若い男女が二人乗りで、入店。
商店街の前にあります。なんだか懐かしい感じたまらない。

あんまり見ないスーパー。かわいい。20時までの営業。

スーパーの隣は「平野本町西商店街」。アーケードぼろぼろやん。

平野本町通商店街(サンアレイ)

ひや〜、レトロかわいい商店街・・。30店舗ほどが軒を連ねます。
戦中は建物疎開で空き地になっていたこの場所は、戦後闇市ができ、1948~50(昭和23~25)年に物資の統制が解除されると商店がたくさん開業されたようです。

なんで中からの写真やねんってね😞

商店街内のお惣菜やさんが取材されている記事がとても良かったので是非みてみて!
https://reconnel.jp/company/28

入り口すぐにお肉屋さんとか本屋さんとか。
きんぴかの油。フォントかわいい
いなり5個・・・0円!?

現存する大阪最古の新聞販売店「小林新聞舗」

うっわぁかっこい…。1889(明治22)年創業、1929(昭和4)年竣工。ふる。

商店街、この辺特に暗くてシャッター街感すごい。右手に見えるのが新聞社。


新聞社の前にはぼろぼろの木造建築。貼り紙が怖い。

平野東商店会

だんじり

実は「杭全神社」の夏祭りでは、毎年九台のだんじりの曳行があるよう。

なんと、大阪でも指折りの規模を誇るだんじり祭りとして、毎年30万人を超えるとも言われる大勢の人出で賑わるとか!

参考:https://kumata.jp/natsumatsuri

平野南海商店街(なんかいも~る)


こちらはサンアレイの近くにある平野南海商店街。アーケードないから商店街感はないけど、やっぱり平野、古い建物が多すぎてわくわくする。。

アーチの看板かっわいいー!
マルヨ精肉店と同じ建物内にある石橋屋酒店。
18時ごろには満席やった。ドア全開で、ながーいカウンターにみっちり入ってる。すっご。次は絶対行きたい、、
「THコンビネーションセンター」。渋い…
このあたりは、京都みたい。
電柱のめりこんでる?
いやぁー昭和感が良すぎる。

平野プロムナード(南海電鉄・廃線跡)

かつて南海電鉄の平野線という路面電車が走っていた線路が跡地として残っています。

地下鉄谷町線の開業に伴い、1980年11月27日の運行を最後に廃止されたようです。

この辺が「南海」という名称がいくつか見受けられるのは、元々南海線が通っていたからなんですね〜!!へえ!

参考:https://note.com/tripwalker/n/nbaba4fc9c63a

平野図書館

すぐ近くにバスが◎待合所、レトロやな〜。

銭湯

この辺はまだまだ銭湯が多い地域。5軒くらいはある・・!すごくない?
銭湯のある暮らしっていいよね
銭湯にのんびり行っておばちゃんたちとおしゃべりして、帰って寝るのめちゃくちゃ幸せ

平野図書館の前にある「入船温泉」。家みたい。

町並み

昔は池のあった「平野公園」。埋め立てられたようです。
参考:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bf3af3c812a3fa34c7c9cee13307ea8e318ba015
美容室…かな?
美しい…
ちょっと覗いたら窓越しに猫と目があった。不思議な雰囲気。

平野は植物が多い気がする。お花かわい〜

あとは古民家カフェも多い。古い建物が多いからこそだね〜。

「アヒル菓子店」
自転車プレゼント🎀みたいになってるやん。
平野、串カツ屋が多い。
ゆう

もう、とにかく下町だね〜。おじちゃんが自転車爆走しながら演歌を歌っていたよ。なんか人間らしいあったかさが感じられるまちだった。

実際に行ってみた!おすすめのお店をご紹介

自家焙煎珈琲の古民家カフェ《ミナズキ珈琲》

自家焙煎の珈琲とケーキやプリンなどのスイーツがいただけるカフェ。
席数は多くないですが、静かでほんとうにのんびり、ゆったりとした時間が過ごせます。

冷たいカフェオレと、熱々とろ〜りチーズとたっぷりのはちみつがかかった贅沢な甘じょっぱいトースト。黒胡椒がいい味だしてる〜
ゆう

おうちみたいなカフェだった。若い人も、落ち着いた大人の人も、みんなが読書したりしながら静かに過ごしていたよ。ケーキも季節に沿っていて、おいしそうだった!またいきたいな〜。

最後に

「平安時代から続く大阪最古の商業都市」は、ただ歴史のある場所というだけでなく、時代を超えて人々に愛され続けてきた温かみのある街です。地元に根ざした小さなお店や、人々とのふれあいが、この街に息づく長い歴史を感じさせてくれます。

私たち「サンポ屋」も、そんな街の魅力を散歩するように楽しみながら、皆さんに提案しています🌼

この街に住んで、歴史と日常が溶け合う風情を感じながら、お気に入りのお店に通い、穏やかな暮らしを楽しんでみてはいかがでしょうか?

「サンポ屋」は、そんな街でのんびりとした生活を見つけるお手伝いをしています。

新しい「お気に入り」を見つけて、あなただけの幸せな暮らしを育てていきましょう〜〜♩✴︎

ゆう

歩いていてわくわくするまちだった…!古い町並みが好きな人、居酒屋とかカフェが好きな人にはぴったりだね。読んでくれてありがとう!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ
閉じる